Books-Internet: 2008年12月アーカイブ

・Web担当者 現場のノウハウ SEOスペシャル 2009 冬号
51IuSQuKXmL__SL500_AA240_.jpg

今年はインプレスのWeb担当者Forum忘年会に参加してきた。私はこの編集部に雑誌「Web担当者 現場のノウハウ」創刊時から連載ライターとして参加している。会では長年のおつきあいのあるマクニカの鈴木さん(Webマーケティングの専門家)とツーショット。ネット業界の古株勢揃いみたいなイベントだった。久しぶりにこういう場所に行くと自分にとっての古巣な気がして安心する。

・Web担忘年会へのご参加ありがとうございました
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/12/15/4668

この編集部が久々にムックとして発売した最新刊がこの「Web担当者 現場のノウハウ SEOスペシャル 2009 冬号」である。日米のSEOプロ60名以上が評価するYahoo!とGoogleで上位表示するための57個の要因が大変に役立つ。アクセス解析ツールの選び方&19製品徹底比較というのも勉強になる。

なお私はWeb担当者ForumのWebサイトで2年以上「橋本大也の帰ってきた"アクセス向上委員会」という連載をしている。Webマーケティングがテーマで今年は4本書いたのでここで紹介させていただく。

・#012 ~ソーシャルネットワーク第3勢力の逆襲
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/12/26/4528

PCならmixi、携帯ならモバゲータウン、アバターならGREE。ソーシャルネットワークサービス(SNS)の覇権争いは終わっていたかと思いきや、ソーシャルネットワークの世界では第3勢力の逆襲が始まっている。この1年間で急速にユーザー数を伸ばした新手のSNSがいくつもあるのだ。

・#011 ~健全なポップアップツールで行動履歴分析
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/05/22/3103

今回は、ユーザー行動に反応して役立つ情報をオンデマンドに表示するポップアップアプリを紹介する。これらのアプリは、ユーザーからみると単なる便利ツールだが、サイト側からみるとアクセス向上ツールでもある。ブラウザ上でのアテンション獲得競争は熾烈だが、背後のデスクトップは、まだ未開拓の領域だと思う。

・#010 ~昭和30年代を代表に年代セグメントが再燃
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/04/02/2842

年代別にインターネットユーザーをターゲティングする考え方は、近年再び注目されている。インターネットの普及に伴って各年代層の利用者分母がそろってきたことや、ユーザーデータからプロファイルを分析する技術が発達してきたことなどが背景にある。

・#009 ~「診断系」のツボ
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/01/23/2509

「診断系」というのが、今年もいけると思うのである。診断系というのは私の勝手な呼び方だが、2006年に流行した「成分解析」、2007年に流行した「脳内メーカー」のように、自分に関するデータをほんの少し入れると、個別の診断結果が返ってくるようなサービスである。