Software: 2007年11月アーカイブ

・ArtTips
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sahmaro/ArtTips.html
arttips01.jpg

”右クリックを2回”で、どこからでも呼び出せるメニューに、28種類もの便利な機能が満載されているデスクトップのパワーアップツール。一度使うと手放せなくなる。

主な機能は、パスワード入力支援、ソフトランチャー、任意のフォルダ呼び出し、クリップボード200回分記録、引用符 付加・削除、画面キャプチャ、選択文字列でWeb検索、タスク切り替え、リネーム支援、付箋紙など。スタートアップに登録して常駐させておけば、デスクトップでもアプリやブラウザの上でもグローバルに、呼び出すことができる。

さらにタスクトレイのアイコンをクリックすることで詳細なメニューを表示させることができる。

arttips02.jpg

インタフェースはポップアップメニューのみでわかりやすい。これはまさにデスクトップの万能ナイフというかんじ。とりあえず入れておくとよいと思う。

�EWorm
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se437960.html
wormsample01.jpg

MSIE‚Å‘I‘ð‚µ‚½•¶Žš—ñ‚ðURL‚Æ‚µ‚Ä�V‹KƒEƒBƒ“ƒhƒE‚ÅŠJ‚­ƒ†�[ƒeƒBƒŠƒeƒB�B‚Q‚¿‚á‚ñ‚Ë‚é‚È‚Ç‚Å‚æ‚­�@ttp://www.yahoo.com/ ‚È‚Ç‚Æ‚¢‚¤URL�ЉŒ©‚ç‚ê‚邪�A‚»‚¤‚µ‚½•¶Žš—ñ‚©‚ç‚·‚®‚ÉWeb‚Ö”ò‚Ô‚±‚Æ‚ª‚Å‚«‚é�B�uKakaku.com‚ðŒ©‚ê‚΂킩‚é‚æ�v‚̂悤‚É•¶�Í“à‚Ƀhƒ�ƒCƒ“–¼‚¾‚¯‚Ì•¶Žš—ñ‚Æ‚µ‚Ä“o�ꂵ‚½�ê�‡‚É‚àŽg‚¦‚é�B

Žg‚¢•û‚Í‚¢‚½‚Á‚ÄŠÈ’P‚Å�AƒCƒ“ƒXƒg�[ƒ‹‚·‚é‚Æ�AMSIE‚̉EƒNƒŠƒbƒNƒ�ƒjƒ…�[‚É�uURL‚ðŠJ‚­�v‚ª’ljÁ‚³‚ê‚é�BŒÂ�l“I‚É‚Í‚©‚È‚è•Ö—˜‚Å‚ ‚邪�AŽg‚í‚È‚¢�l‚Í‚³‚Á‚Ï‚èˆÓ–¡‚ª‚í‚©‚ç‚È‚¢‚¾‚낤�B‚¢‚¢‚Ì‚¾–³—�‚µ‚ÄŽg‚í‚È‚­‚Ä�B

’©“ú�V•·ŽÐ‚̃AƒTƒqƒRƒ€‚Í�A‹LŽ–’†‚Å‚È‚º‚©‘SŠp•¶Žš—ñ�E”ñƒnƒCƒp�[ƒŠƒ“ƒN‚ÅURL‚ð�Љ‚邱‚Æ‚ª‘½‚¢‚Ì‚¾‚ª�A‚»‚ê‚É‚à‘Ήž‚µ‚Ä‚à‚炦‚é‚Æ‚³‚ç‚É�•‚©‚è‚»‚¤�B

・KoClip
http://members2.tsukaeru.net/tikomo/
KoClip01.jpg

たまに知らない人がいるので書いておくと、Windowsのキーボードで"PrintScreen"を押すと画面全体がキャプチャされてクリップボードに入る。"Alt+PrintScreen"を押すとアクティブになっているウィンドウがキャプチャされる。Paintなどの画像編集ソフトを開いて「貼り付け」で中身を確認できる。

こうしてクリップボードに画像が入力されると自動的にファイルとして保存する常駐ユーティリティ。指定したディレクトリへ、指定したファイル形式と命名規則でファイル名をつけて、次々に保存していく。Webで気になった画像を右クリックからコピーしたり、PrintScreenでデスクトップを記録できる。

プレゼン用にサイトのキャプチャをいっぱい作りたい、あとから、どれを使うかは選びたいなんていう場合には、このソフトで大量に画面キャプチャを保存しておいて、写真アルバムソフトなどで一覧選択すると、作業が便利になる。

特徴
・保存形式をJpeg、Bitmap、Pngから選択できます。
・確認のため画像保存時ビープ、wavファイルを鳴らします。
・保存ファイル名、保存先ディレクトリを指定できます。
・その都度保存ファイル名を指定して保存することも出来ます。

TextChecker
http://hp.vector.co.jp/authors/VA040286/textchecker/
textchecker01.jpg

TextCheckerはユニークな”文章見直し”支援ソフト。原文タブにテキストを入力すると、誤字脱字の校正をしてくれるのではなくて、以下のような統計的な分析を行ってくれる。

・文字種別 … 文章内で使用されている文字の種別(ひらがな、漢字等)毎の数
・登録語句 … あらかじめ登録した語句の出現数
・文章1 … 文や段落数、連続した文字の数
・文章2 … 文章1を地文と台詞文別にしたもの
・文頭文末音 … 文頭、文末に使用されているひらがな音の統計
・文頭文末統計 … 文頭、文末語句統計

このほかにも、ひらがな、かたかな、漢字の比率や、段落別の文字数、文字種ごとに連続数の最大最小平均、文頭音、文末音など多数の数値がわかる。自分が普段書いている文章と文豪の文章を比較したりすると、面白い文体研究ができそうである。

検索、置換、印刷など一般的なテキストエディタの機能のほかに原稿用紙に表示したり音声読み上げをする機能もある。

・Flickrの写真を時系列で走馬灯のようにスライドショー x-TimeLine
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Softwarestyle/
xtimeline01.jpg

x-TimeLineはFlickrにある写真を撮影日時順で表示するソフトウェア。縮尺自在の年表画面上に、指定したユーザー、タグ、キーワードに該当する写真が表示されて次々に撮影日時順の写真が左から右へ流れていく。あまり写真を撮らなかった時期は自動的に早送りになるので、大量の写真を効率的に見ることができる。いつ撮影した写真なのかが一目瞭然であり、前後関係もわかる。

複数のユーザーやキーワードの写真を上下に分割していくつも並べて表示させることができるのが素晴らしい。この機能を使うと、たとえば同じイベントに参加したユーザー同士が、同じ時刻にどんな写真を撮影していたかを見ることができる。立体的に思い出を再生している感じがする。

Flickrの写真だけではなく、パソコンのハードディスク内の写真データももちろん表示させることができる。Flickrを使っていない人も、撮影地やイベント名をキーワードにしてFlickrユーザーの写真と自分の写真を並べて楽しむことができる。

ソニー製品に搭載される機能のデモンストレーション。

・過去16年間の天気を確認できるビジュアルお天気メモリ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se275660.html
visualotenkimemory01.jpg

過去16年間の全国各地の気象情報を検索できるデータベースアプリケーション。

作者の開発動機が説明テキストにあった。

「 私がこのソフトを開発しようと思いたったのは、それは町内会の子供会の会長(育成部長)を2期にわたり引き受けたことがきっかけでした。子供会の行事は1年間を通して数が多く、廃品回収年4回、七夕・花火大会、秋の子供神輿等々があり、それは戸外でのお天気にかかわる行事なので、天気は重要な要素でした。そして、その行事すべてを4月中に日程を決めておく必要がありました。そのような訳で、季節の移り変わりのような大まかな傾向でも把握したいというのが、このソフト開発の動機でした。」

普通の天気予報は1週間や2週間先くらいまでであるし、その先になれば確度はかなり低くなる。数週間以上の未来の天気を知りたい場合には、過去の同じ時期に統計的にはどんな天気だったかを調べた方が賢い。上のサンプル画面は過去の元日の天気である。

このソフトは日付を入れるだけで過去の同日の天気を詳しく調べることができる。過去16年間を表示するモードや、その日の前後4日間を表示するモード、3地点を比較するモードなどが用意されている。エルニーニョ、ラニーニャ現象も確認できる。

visualotenkimemory03.jpg

印刷機能もあるので、企画会議の資料作成にも使えそうである。趣味に、仕事に活用できそう。

機能は下記のとおり。

    ・過去16年間の、天気概況、最高・最低気温の確認機能
    ・3地点比較モード (設定した地域を記憶する機能搭載)
    ・4日連続表示モード(一度に11年間分を表示)
    ・20年間表示モード(一度に16年間分を表示)
    ・自動表示モード
    ・日照時間表示モード
    ・日照時間・降水・降雪・積雪表示モード
    ・日照時間・降水・降雪・積雪(詳細表示)
    ・ミニ画面表示機能
    ・エルニーニョ、ラニーニャ期間のビジュアル表示機能
    ・地図表示機能
    ・欠測データの確認一覧機能
    ・スタートアップ時表示地域の任意設定機能
    ・各種画面印刷機能
    ・自動表示モード時の、間隔時間設定
    ・ランタイム機能によるデータベース接続

・Tint Photo Editor
http://www.indii.org/software/tint/download
tintphotoed01.jpg

白黒の背景に一色だけ鮮やかなカラーの個所があって強い印象を残す視覚効果をつくりだす画像加工ソフト。画像を読み込ませると自動的に色の分析が行われて、色別のレイヤーに分割される。いくつの色に分けたいかなどはユーザが指定することが可能。

tintphoto02.jpg

上の写真の加工結果はこんな感じになる。もともと色数は少なそうだったので2つのレイヤーに分割して、ピンクだけを残してみた。

tintsample01.jpg

�EFlickr‚̃Rƒ~ƒ…ƒjƒeƒBŠˆ“®‚ðŽx‰‡‚·‚égratepic
http://gratepic.sourceforge.net/
gratepic01.jpg

ŽÊ�^‹¤—LƒTƒCƒg‚ÌFlickr‚É‚Í–³�”‚̃Rƒ~ƒ…ƒjƒeƒB‚ª‚ ‚é�BŽ„‚à�¡‰ñ�A�”‚¦‚Ä‚Ý‚½‚ç167‚à‚̃Rƒ~ƒ…ƒjƒeƒB‚ÉŽQ‰Á‚µ‚Ä‚¢‚½�B–ˆŒŽ‰½�\–‡‚©‚ðƒRƒ~ƒ…ƒjƒeƒB‚É“Š�e‚µ‚Ä‚¢‚é�B‚»‚¤‚¢‚¤ƒAƒNƒeƒBƒu‚ɃRƒ~ƒ…ƒjƒeƒBŠˆ“®‚ð‚µ‚Ä‚¢‚郆�[ƒU‚É‚¨‚·‚·‚ß‚È‚Ì‚ª‚±‚ÌŽx‰‡ƒc�[ƒ‹�BFlickr‚Å‚Ì“Š�e�AƒRƒ�ƒ“ƒg�AƒŒƒCƒeƒBƒ“ƒO‚ð•Ö—˜‚É‚·‚é�B

‚½‚Æ‚¦‚΃Rƒ~ƒ…ƒjƒeƒB•Ê‚É�ê—p‚̃Rƒ�ƒ“ƒg’èŒ^•¶‚ð“o˜^‚µ‚Ä‚¨‚¯‚é�BƒOƒ‹�[ƒv‚̃‹�[ƒ‹‚ÅŒˆ‚ß‚ç‚ꂽinvite—p‚ÌHTMLƒR�[ƒh‚È‚Ç‚ð“o˜^‚µ‚Ä‚¨‚¯‚Î�AƒRƒ�ƒ“ƒg‚É�W’†‚Å‚«‚é�B1ƒOƒ‹�[ƒv‚ ‚½‚è5Ží—Þ‚Ü‚Å“o˜^‚ª‰Â”\�Binvite‚ªŠy‚É‚È‚ê‚Î�A1Post,3CommentsŽ®‚̃‹�[ƒ‹‚̃Oƒ‹�[ƒv‚Å‚à�Ï‹É“I‚ÉŽQ‰Á‚Å‚«‚é�B

ŽQ‰Á’†‚̃Oƒ‹�[ƒv‚ðƒL�[ƒ��[ƒh‚Å�®—�‚·‚é‹@”\‚à‚ ‚é�B‚½‚Æ‚¦‚ΉԂ̎Ê�^‚ÉŠÖ�S‚ª‚ ‚é‚È‚ç�uPink Flowers�v�uBlue Flowers�v�uyellow Flowers�v�uFlower-Power�v‚È‚Ç‚Ì“¯Œn—ñƒRƒ~ƒ…ƒjƒeƒB‚É“¯ŽžŽQ‰Á‚µ‚Ä‚¢‚é‚à‚Ì‚Å‚ ‚é�B“¯Œn—ñ‚ÌŽÊ�^‚ð˜A‘±‚µ‚Ä‚Ý‚½‚è�Aƒe�[ƒ}‚ª�‡‚¤•¡�”ƒOƒ‹�[ƒv‚ɃNƒ�ƒXƒ|ƒXƒg‚µ‚悤‚ÆŽv‚Á‚½‚Æ‚«‚É�A‚±‚̃L�[ƒ��[ƒh�®—�‹@”\‚ª–ð‚É—§‚Â�BPostŽž‚ɃL�[ƒ��[ƒh‚Å‘I‘ð‚µ‚½•¡�”ƒOƒ‹�[ƒv‚Ɉꊇ“Š�e‚ª‚Å‚«‚é�B

ŽÊ�^‚̃rƒ…�[ƒAƒ\ƒtƒg‚Æ‚µ‚Ä‚àˆê——�«‚ª�‚‚­�AWeb‚Æ”ä‚ׂ½‚çŒy‰õ‚É“®�ì‚·‚é‚Ì‚Å�A‚½‚¾Œ©‚ĉñ‚é‚Æ‚«‚É‚à�\•ª‚É•Ö—˜‚Å‚ ‚é�BRecent Activity‚à•À—ñ•\Ž¦‚³‚¹‚ç‚ê‚é‚Ì‚Å�h‚¨—ç‰ñ‚è�h‚ð‚µ‚½‚¢‚Æ‚«‚É‚àŒø—¦“I‚ɉñ‚ê‚é�B

・落札ナビゲータ
rakusatsunavi01.jpg

ヤフーオークションの落札を管理するツール。

ヤフオクで同時にいくつもの商品を落札していると、各取引が、

1 住所を連絡する
2 支払いをする
3 商品を受取る
4 評価をする

のどのプロセスにあるかを把握できなくなってしまうことがある。基本的にはヤフオク内の「取引ナビ」で管理するわけだが、出品者とのやり取りは自分でマニュアル管理しなければならない。うっかり入金ミスをすると、悪い評価がついてしまうかもしれないので、重要な作業である。

落札ナビゲータは、ヤフオクのIDとパスワードを登録することで、自動的に落札一覧と取引ナビの内容をソフトウェアに取り込み、一覧表示する。ユーザは現在の取引の進み具合をフラグとしてマークする。

取引ナビでは住所連絡や支払完了しました、受取ました連絡などの定型文を登録しておき、返信することもできる。これで記入漏れが防げそうである。

・CSV2Table
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se438375.html
csv2table01.jpg

取扱製品リストや部門ごとの営業成績、都道府県別の状況など、ちょっとした表をメールの中で使いたいことがある。しかし、罫線文字(┏ ━ ┓)を使って表を描くのは結構面倒な作業である。それを自動化するツールがCSV2Tableである。

たとえば


1月 正月 酒が飲めぞ
2月 豆まき 酒が飲めるぞ
3月 ひな祭り 酒が飲めるぞ
4月 花見 酒が飲めるぞ
5月 子供の日 酒が飲めるぞ
6月 田植え 酒が飲めるぞ
7月 七夕 酒が飲めるぞ
8月 暑いから 酒が飲めるぞ
9月 台風 酒が飲めるぞ
10月 運動会 酒がめるぞ
11月 何でもないけど 酒が飲めるぞ
12月 ドサクサ 酒が飲めるぞ

というようなタブ区切りのファイル(カンマ区切りでも可)を読みこませると、上のサンプル画面のように文字による罫線つきの表に変換してくれる。

表のタイプも以下のように選択できる。

csv2table02.jpg

・集中線メーカープレーン味
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se400876.html
chusinsenmaker01.jpg


集中線メーカーは、その名の通り、集中線を描くためのアプリケーションである。空の状態で集中線だけを描くこともできるが、面白いのは既存の画像の上に中心線を合成する使い方である。bmp、jpg、gif、mag形式の画像を読み込むことができ、保存はbmp形式のみ対応している。

好きな画像を読み込んだら集中線の中心点にしたい場所をマウスでクリックする。線のデザインは、線の数、線の太さ、内円の半径、外円の半径、長さバラつき、線の色、背景の色を数値でカスタマイズすることができる。

いろいろ試してみたが簡単に”あ!”な感じの効果を与えることができる。

集中線がこんなに面白い効果をうむとは発見である。

特に人物に注目させるときに劇的効果をうむことがわかった。作例をふたつ。

・あ!
daiyachusinsen01.JPG

・結婚おめでとう!(内輪ネタです。)
ikegamiwedding.JPG

このアーカイブについて

このページには、2007年11月以降に書かれたブログ記事のうちSoftwareカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはSoftware: 2007年10月です。

次のアーカイブはSoftware: 2007年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1