日本のアルファブロガーを探せ2004に投票

| | トラックバック(2)

年末年始気分でいつもと違う風味の記事を続けます。

2003年度の無敵会議ベストサイト「FuturePlanningNetwork」がこんな企画を実行している。「未来を創造するのに役立つブログ」、「ビジネスパーソンに影響を与えているブログ」を読者投票で決めようというオンラインイベント。

日本のアルファブロガーを探せ2004
http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=311
fpnalpha01.gif

回答フォームから


(1)「会社のオフィスでは『3つだけ』しかブログを読んではいけない」と言われたら、どれを読みますか
 ・ブログ名1と(簡単な理由)  
 ・ブログ名2と(簡単な理由)
 ・ブログ名3と(簡単な理由)

(2)上記の3つのブログを除いて、2004年にあなたが最も影響されたブロガーの記事を教えてください。
 ・URL
 ・簡単な理由

という質問に答えると投票に参加できる。ブログを持っている場合にはトラックバックでも有効。

無敵会議が終わった後、一昨年の優勝サイトのFPNが、こうした企画をやっていただけるのは、遺志を継いでいただけた気がして(死んでないけど)とても感激。

■アルファブロガー?主観と客観

アルファブロガーという言葉は誰が言い出したのか調べてみると、米国NewsWeekらしい。ネットにトレンドを生み出す先端ブロガーのこと。私も参加しているNECのヌーベルブログの目指すコンセプトはアルファブログそのものだったことに気がつく。

・MSNBC - The Alpha Bloggers
http://www.msnbc.msn.com/id/6693381/site/newsweek/

・ネット世論・ネットのトレンドを生み出すアルファブロガー [絵文録ことのは]04-12/23
http://kotonoha.main.jp/2004/12/23alpha-blogger.html

・Ad Innovator: アルファブロガーの台頭
http://adinnovator.typepad.com/ad_innovator/2004/12/post_2.html

FPN - ニュースコミュニティ- アルファブロガー企画にあたって。
http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=317


影響力のネットワークを分析するという意味では、社会ネットワーク論やシステム論の方面では古くから研究が行われている。次の2冊の本など人間関係の本質を知るのに参考になった。

・書評:人脈作りの科学―「人と人との関係」に隠された力を探る
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002338.html

・書評:つながりの科学―パーコレーション
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/000406.html

・JSAI2004 Human Network
http://www.carc.aist.go.jp/HUMANNET/
人工知能学会の論文・プロジェクトの共著、共同関係を分析して影響力ある研究者を特定した試み。

また、ブログについては引用関係を抽出しやすいため、Blogdexのようなランキング自動作成サイトが、毎日、客観的なデータを発表している。

・blogdex - the weblog diffusion index
http://blogdex.net/
ブログの引用状況から最も影響力のあるブログを毎日計算して発表する老舗ランキングサイト。

・blogmap - トップページ
http://1470.net/bm/
Blogdexの日本語版のようなもの。

・feed meter - ブログ RSS フィードの人気度と更新頻度を計測するメーター
http://feedmeter.net/
RSSのダウンロード数、引用関係から人気ブログランキングを発表する。


だが、今回のアルファブロガー企画は、主観で選ぶのが基本であるようだ。人間の関係において主観というのは非常に大きな影響要素だと思う。機械的計算では選び出せないブログが発見されると面白い。20日まで投票を受け付けているが、その後の発表が楽しみ。

■私の投票サイト

さて、私も投票してみる。毎日読むのは海外のブログが多いので、日本のサイトは良く知らないのだが、3つならば書ける。

(1)「会社のオフィスでは『3つだけ』しかブログを読んではいけない」と言われたら、どれを読みますか
 ・ブログ名1と(簡単な理由)

・優雅なブログが最高の復讐である
http://d.hatena.ne.jp/walkinglint/

長文引用と大量の短評。私の代わりにブログを読んでまとめてくれる超高性能ブログリーダーエージェントソフト(?)として活用させていただいているから。ここ一箇所読めば10や20のブログを読んだのと同じ。

 ・ブログ名2と(簡単な理由)

松岡正剛の千夜千冊
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya.html

1000冊を超えても続く編集の神様松岡正剛氏による書評ブログ。あまりの読書量と背景知識にめまいがする。憧れ。だが、濃すぎるが故に毎日は読まない(読めない)。

 ・ブログ名3と(簡単な理由)

www.textfile.org - テキストとプログラミングの寡黙な情報集
http://www.hyuki.com/tf/

寡黙の裏にある抜群の技術センスと洞察力。相当たくさんの候補から選んで慎重にコメントしているはずだと推測。考えるきっかけ、深く調べる起点を与えてくれる。


 (2)上記の3つのブログを除いて、2004年にあなたが最も影響されたブロガーの記事を教えてください。

 ・URL
 ・簡単な理由

・いやな法則
http://namazu.org/~satoru/misc/nasty-laws.html

他のどこにも書いていない真実だから。年下なのだけれど著者の高林氏の瞬間洞察力は(たまに)非常な尊敬に値すると思うから。何日か昨年は行動を共にして本物と確認できたから。

トラックバック(2)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 日本のアルファブロガーを探せ2004に投票

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.ringolab.com/mt/mt-tb.cgi/1525

» アルファブロガー企画中間報告(ニュースコミュニティ - FPN)~のトラックバック

http://www.future-planning.net/x/images/banners/alpha.gif  昨年末より開始した「日本のアルファブロガーを探せ2004」ですが、お蔭様で多くの中身の濃いブログの投稿を頂いています。  投稿していただいた皆さん、ブログで紹介していただいた皆さん、... 続きを読む

» アルファブロガー(土井英司のベストセラー情報局)~のトラックバック

最近、知り合いが本を出しました。『アルファブロガー』というタイトルで、よく売れているようです。編集を担当したのは、翔泳社を代表する敏腕編集者で、マニアックかつこだわりの編集で定評のあるMさんです。かつてベストセラーとなった、FreeBSDの定番解説書も、Mさ... 続きを読む

このブログ記事について

このページは、daiyaが2005年1月 5日 22:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「PSPの第一印象、今年はPSP Hacksが流行する?」です。

次のブログ記事は「ガリレオの指―現代科学を動かす10大理論」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1