日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 10/4号

| | トラックバック(0)

・日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 10/4号
51iEhrBvGoL._SL500_AA300_.jpg

読書術の特集が気合が入っています。

冒頭の記事(東レ経営顧問 佐々木常夫氏)が「多読家に仕事のできる人は少ない」と言っており、私に喧嘩を売っているのか?と思いましたが、読む本を厳選せよというメッセージであるらしい。各界で活躍中のツワモノ読書家たちがつぎつぎに登場して、読書術を明かすという構成ですが、忙しくても効率よく情報を集めるビジネスマンのための読書ノウハウ集です。

「読書術5 書くために読み続ける 寝る前の30分で雑誌を"定点観測"」というページで、実は私も登場しています。雑誌の読み方と、本&雑誌の書評ブログを毎日休まず更新するコツを語ってみました。

6210198984_76449b6bc8.jpg

個人的に参考になった他の読書家の術としては、ゲーム作家・ライターの米光一成さんの「My年表を活用する」というワザ。本には年代の話がよくでてくるが、気になる年号をメモしていって、テーマ別の年表をつくってみようというもの。米光さんの場合は、ゲーム業界の年表をつくってプリントアウトして持ち歩いているそうだ。なにかの知識を披露する際に、それが起きた正確な年や順番がすらすらいえると信憑性も増すし、トリビア的な断片情報を時系列の物語として整理できるから自分自身の理解も深まる。これは早速やってみようと思った。

外資系コンサルティング会社のATカーニーでは、休日に読書家の社員3人が集まって12時間もさまざまなテーマについて討論している。読書家が議論できるのは理想的な環境だと思う。ちょっとうらやましい様子が紹介されていた。企業は、情報力を高めたいならば、社員に単純に読書を勧めるだけでなく、読書家同士の議論を勧めるべきだと思う。


特別付録に読書用「フィルムふせん」がついてきます。

Clip to Evernote

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 10/4号

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.ringolab.com/mt/mt-tb.cgi/3370

このブログ記事について

このページは、daiyaが2011年10月 4日 23:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ソーシャルメディア進化論」です。

次のブログ記事は「紗綾―SAYA」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1