科学を捨て、神秘へと向かう理性

| | トラックバック(1)

科学を捨て、神秘へと向かう理性
4198619506.09.MZZZZZZZ.jpg

ベストセラー「科学の終焉」を書いた科学ジャーナリスト、ジョン・ホーガンの最新作。今回のテーマは科学と神秘主義。有名な神秘主義者、禅僧、脳科学、薬科学、心理学の研究者にインタビューを行ったり、自ら機械や薬物によるトリップ体験を試みながら、神秘主義のベールを暴く。神秘主義の可能性を求めながらも、終始、科学合理主義の視点で書かれているので、安心して読むことができる面白い本。

■神秘体験の組み込まれた脳

古今東西の文化に神秘体験は記録されている。万物とひとつになる感覚(ワンネス)や超越的存在の声を聴く体験は人類に普遍的に共有されている。修道女や禅僧の脳を調べると深い瞑想時に、似たような脳波のパターンが描かれる。変性意識状態(オルタードステイツ、この映画もよかった)は、脳神経の特定の電気・化学的状態であることが解明されつつある。

進化の過程で変性意識状態が生き残りに有利だったが故に脳にその発生装置が組み込まれたのではないかという考えがこの本で紹介されている。性のオルガスムスと神秘的恍惚が似ている部分があることが示唆される。

ある研究者は、脳の左半球に損傷があると神の声が聞こえ、その体験は愉快で恍惚状態につながる。逆に右脳の損傷があると、体験は恐ろしいものになり、凶悪な幽霊や悪魔にとりつかれたと感じる、という臨床例を報告している。脳の中に天使と悪魔が同居。これが正しいかどうかはまったく証明されていないが、他の脳化学の研究からも、脳の左右の半球の統合部分が破壊されると、片方の脳のはたらきが別人格の声として聞こえる可能性はあるようだ。

こうした変性意識は、神の啓示を聞いて力強く社会を導く宗教的リーダーを生んだり、人々が深い悲しみから立ち直るためのスピリチュアルなビジョンを提供したりする。人間にとって良い影響を与える側面があるから、自然淘汰の過程でそうした回路が形成された可能性が論じられている。

■神の機械、幻覚剤

変性意識状態を作り出すには脳への電磁的刺激、幻覚剤、瞑想、過呼吸、激しいダンス、ヨーガなどの人為的方法がある。

著者はカナダの心理学者マイケル・パージンガーの「神の機械」を試しにでかける。この機械は蛸のように伸びた電極を頭部に巻きつけ、側頭葉に電磁刺激を与えることで、被験者の40%に「ある存在を感知」させる。神の声を聴いたり、何か見えないものが見えたりするのだそうだ。

著者は残念ながら何も感じることができなかったそうだが、側頭葉への電磁刺激が天才的な計算能力や創造性を発現させる研究は別の科学者も研究している。現在の脳の観察装置は脳の大局的状態を測ることしかできないため、脳細胞同士のニューロンの通信言語を解明できていない。神の機械は脳の大きなレベルでの活性化や不活性化にしか関与できないため、この方法がどこまで有効なのかは議論が分かれているようだ。

著者はこの本のハイライト部分でアヤワスカという幻覚剤を合法的に試す実験も試みた。そして今度ははっきりと幻覚を体験した。幻覚剤の影響を綴った数ページは特に引き込まれる。苦しい吐き気との戦いの中で、冷静さを失わずに、見えないはずのものが見えてくる。

このように外部の電磁刺激や幻覚剤を使ったインスタントな変性意識状態と、禅僧や修道女の長い瞑想トレーニングによる深い変性意識状態が同じものなのかどうかはわかっていない。ただ、こうした変性意識状態で得た天の声を、後の偉大な業績を実現する力にした人物は数多い。手軽で安全に実現できる手法が開発されれば、ひらめきを作り出す創造支援ツールとして役立つ日がくるのかもしれない。

■科学と神秘主義の境界線上のきわどい知的ダンス

著者は科学主義と神秘主義の境界線上に立ち、科学の立場から両者の関係を論じた。私の感想は、「真実」を決めているのは議論に参加する大多数の人たちが何を信じているか、という問題に過ぎないのではないか、ということ。歴史を振り返ると真実を語る言語は、古くは本能であり、神話や宗教であっただろう。国によっては未だ政治的イデオロギーが真実を創り出しているように思える。現代世界では主に科学が真実を語る超越的言語として君臨している。これを批判しようとすると、科学と別のものの境界線上に立たねばならない。そして、科学信奉者に外の世界の真実を語りかけるには、この本のように、科学の言葉を使って話しかける必要がある。

イデオロギーは権力によって創り出されるものだろう。現代において科学はパワーである。現代において科学は最も強いものだ。それによって敵を倒し、長く生きる健康を維持し、良い生活をすることができる。科学が真実である根拠は今のところ最強だから、という事実に過ぎないのではないか。

宗教はミームプレックスだとする人もいる。この本に登場するスーザンブラックモアの主張は宗教は「知的ウィルスのようなもので、本物だから生き延びたのではなく、複製と感染力に優れているから生き残ったのだという。いいかえれば、宗教は、きわめて成功したチェーンメールにほかならない」というもの。だが、科学もまたそうでないとは誰も言えないだろう。

科学主義(科学こそが現実を理解する最良かつ唯一の手段だとする主張)もひとつのイデオロギーに過ぎないと考えることができる。もっと強いものが現れれば、人類はポスト科学主義者に転向するに違いない。

神秘主義なしに科学はありえないものだっただろう。錬金術や不老不死の研究は、科学の進歩に大きな役割を果たしていた。同時代の科学が不老不死や時間旅行や宇宙の成り立ちの解明は科学的に無理だと証明したからといって、その追及をやめてしまったら、科学は進歩を続けることができなくなる。Think Differentであることは少しだけ神秘主義的でありなさいということに他ならないだろう。

■悟りきってしまった世界は面白いか?

最後の章では神秘主義のパラドクスに著者は言及している。神秘主義は科学とは別の何か究極的理論で世界を説明するが、説明した時点で神秘性が失われてしまうということである。神秘主義者は悟った時点で既に反神秘主義者になってしまう。その後は、陳腐な教祖と信者の集団による、閉鎖的な階層社会を築くくらいの未来しか残されていない。

著者は、


一部の神秘主義に熱狂的に入れ込んだ人たちの究極のファンタジーは、オースティンの言葉を借りれば、ある日、人類が「みんな仏陀のように悟った、人道的存在のオメガ人種」に変容することである。ありうるかどうかはさておき、このような運命は望ましいだろうか?この疑問は次のようにもいいかえられる。神経神学者たちがいつの日か、病理学的副作用のない至福の神秘体験を確実に誘発する神秘主義的技術---超幻覚剤やニューロン特有の言語でわたしたちの脳細胞にささやきかける神の機械や、脳の覚醒物質であるDMTの生産を増大させる遺伝スイッチ---を発見したらどうだろう?。文明はどうなってしまうのか?

と読者に問いかける。そのような技術はいつか遠くない日に開発される可能性があると、インタビューの対象者たちが答えている。この状態は、否定も、怒りも、悲しみも、競争もない至福の状態であるが、同時に変革への強い衝動や創造性を失った種の終焉を意味しているのではないかと問題提起されてこの本は終わる。

科学主義と神秘主義の境界線上の舞踏を踊り終わった著者がたどりついた境地は、神秘は神秘であり続けることで創造性の源になるというビジョンだったと言える。自然や宇宙への畏れは私たちの精神の健康と進化に不可欠な要素ということになる。

やっぱり私の愛読雑誌「ムー」は存在意義があるのだ今月も買おう。

Passion For The Future: 脳はいかにして“神”を見るか―宗教体験のブレイン・サイエンス
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/000134.html

Passion For The Future: 霊はあるか―科学の視点から
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002003.html

Passion For The Future: 日本人はなぜ無宗教なのか
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/001937.html

トラックバック(1)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 科学を捨て、神秘へと向かう理性

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.ringolab.com/mt/mt-tb.cgi/1495

» ♂♀ 生・性・聖 2003.6.X 初出(仙台インターネットマガジン ★仙台のフリーネット雑誌)~のトラックバック

更年期のせいでしょうか 男性も女性も、六十歳を過ぎたあたりから 独特の品が出てく... 続きを読む

このブログ記事について

このページは、daiyaが2004年12月 6日 23:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ポップアップ ミッキー / すてきなクリスマス」です。

次のブログ記事は「‚Ö‚ñ‚È‚¢‚«‚à‚Ì」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1